岡野耕兵 先生
「子どもたちとデジタルの未来をつなぐ、心に寄り添う教育を。」
レッスン対象者
このレッスンは、スマホやタブレットの使用に悩む保護者、教育関係者、そして子どもの健全なデジタル活用を支援したい方を対象としています。
PROFILE
私は、広島大学大学院で教育心理学を学び、子どもの健全なデジタル活用を支援する社会教育士・メディアカウンセラーです。スマホやタブレットとの適切な付き合い方を提案し、デジタル時代を生き抜く力を育む「デジタル・シティズンシップ教育」に注力しています。広島土砂災害での報道活動を契機に子どもの心のケアやメディア教育に関心を深め、好奇心と自主性を伸ばす実践型プログラムを展開。子どもたちが健全に成長できる環境づくりに取り組んでいます。
MESSAGE
こんにちは、岡野耕兵です。私は社会教育士・メディアカウンセラーとして、子どもたちがスマートフォンやタブレットと健全に関わり、デジタル社会で活躍できる力を育む活動をしています。情報があふれる時代だからこそ、適切なデジタル活用法やコミュニケーションのあり方を学び、自分らしく成長できる環境を作ることが大切です。私自身、広島土砂災害の報道活動を通じて、子どもたちの心に寄り添う大切さを強く感じました。この経験をきっかけに、教育心理学を学びながら「デジタル・シティズンシップ教育」に注力しています。このページをご覧いただいている皆さまには、子どもたちが未来に向かって好奇心を持ち、社会で自信を持って活躍する力を一緒に育てていく仲間になっていただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!
先生とSNSでつながる